2021年度 早大環境資源工学会OB・OG交流会中止のご案内

早大環境資源工学会会員各位

春風の候、早大環境資源工学会会員の皆さまには、ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。

母校では先日新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、開催回数および開催時刻を調整し、
参加者を新入生本人のみに限定する形での2021年度入学式が執り行われました。
また、4月から始まる新年度については、全授業の7割をキャンパスでの対面授業に
することを目指すと同時に、大規模な講義形式の授業等については、オンライン形式で行う工夫も
組み合わせていくことで、感染拡大を防ぎながら、できる限り学生らしいキャンパスライフを
送ってもらえる様な動きも出始めました。

その様な状況下、今年度の早大環境資源工学会定例総会及び懇親会(OB・OG交流会)の開催に
つきまして、理事会にて大いに悩み検討を行ってまいりましたが、本年4月以降につきましても、
すぐには感染状況が飛躍的に改善される見通しが立っていないことや、ワクチン接種の進捗状況など
から今年度の開催につきましても中止とするのが妥当との判断に到りました。

昨年度に続き、2年連続のOB・OG交流会の開催中止となり誠に残念ではありますが、
来年度はワクチンの接種も終わり、皆さまと旧交を温める事ができると思っております。
また、本年度は学科創設110周年、来年度は111周年を迎えます。来年度は学科創設111周年の
記念事業の一環として、OB・OG交流会を盛大に執り行いたいと考えております。

その日を目標に、会員のみなさまにおかれましては、安心安全を徹底した上で、
くれぐれも自衛と体調管理にお努めくださいますようお願い申し上げます。

早稲田大学環境資源工学会 会長
川﨑 秀憲

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください